変なの受信した。半分は村長のせい。
今年最初の村長杯に行ってきました。行くだげ・・・
運営の邪魔しながらデッキ考えていたら村長がおもむろに変なモノ見せながら近寄ってくる(フルスポ)
「こいつをどう思う」みたいなこと聞かれる(厄介なキマイラ)
「・・・」(家畜化)
パッと思いつく限りでは氷結しか対処できないんじゃねってなる(他の対象がいないとピン除去でも死ぬ)
帰ってから無慈悲な追い立てでも対処されることに気づく(モード選択からやり直せるなら平気だけど多分できない。使うかもしんないので確認しとく)
ということで
今から対処法考える
フルスポも見てないから見ないとなー
きがむいたらつづく
今年最初の村長杯に行ってきました。行くだげ・・・
運営の邪魔しながらデッキ考えていたら村長がおもむろに変なモノ見せながら近寄ってくる(フルスポ)
「こいつをどう思う」みたいなこと聞かれる(厄介なキマイラ)
「・・・」(家畜化)
パッと思いつく限りでは氷結しか対処できないんじゃねってなる(他の対象がいないとピン除去でも死ぬ)
帰ってから無慈悲な追い立てでも対処されることに気づく(モード選択からやり直せるなら平気だけど多分できない。使うかもしんないので確認しとく)
ということで
今から対処法考える
フルスポも見てないから見ないとなー
きがむいたらつづく
昨日寝る前に思いついたこと
2013年9月22日 TCG全般ま た 変 な デ ッ キ 思 い つ き そ う だ よ
テーロスの試練サイクルと進化クリーチャーの相性。
進化と合わせるなら青か緑だけどどっちも強そうだしいいんじゃないかな。
進化=+1/+1カウンター…
また軟泥の変転ですねわかります。
MWS更新されたら真面目に考えようそうしよう
漁る軟泥1枚出たけど手元にないトレードしたっけ忘れた
土曜日と土曜日のプレリ
はま屋
6パック中レア5枚が白。そして赤と緑に各1枚。
プロモが赤だったので白赤決め打ちで他の色には目も通さない手抜きっぷり。
結果は2-2。
勝ちの内1回は負け確定盤面からのお互いのルール誤解による相手の投了。マジ申し訳なかった。
残りはレア引いたら勝つとか神トップしたら1手遅かったとかそんな。
帰りの車の中でモンハンしたら酔った。車内でのモンハンは自分の体調を考えてやりましょう。
平安堂
どの色も強そうに見えてきて迷走してた結果0-4。
今日はがんばろー!
テーロスの試練サイクルと進化クリーチャーの相性。
進化と合わせるなら青か緑だけどどっちも強そうだしいいんじゃないかな。
進化=+1/+1カウンター…
また軟泥の変転ですねわかります。
MWS更新されたら真面目に考えようそうしよう
漁る軟泥1枚出たけど手元にないトレードしたっけ忘れた
土曜日と土曜日のプレリ
はま屋
6パック中レア5枚が白。そして赤と緑に各1枚。
プロモが赤だったので白赤決め打ちで他の色には目も通さない手抜きっぷり。
結果は2-2。
勝ちの内1回は負け確定盤面からのお互いのルール誤解による相手の投了。マジ申し訳なかった。
残りはレア引いたら勝つとか神トップしたら1手遅かったとかそんな。
帰りの車の中でモンハンしたら酔った。車内でのモンハンは自分の体調を考えてやりましょう。
平安堂
どの色も強そうに見えてきて迷走してた結果0-4。
今日はがんばろー!
自分用12ガラクメモ
2013年8月5日 TCG全般土地 24
24 《森/Forest》
※単色だし特殊地形入れるのも考え中
クリーチャー 24
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4 《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4 《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1 《ウルフィーの銀心/Wolufir Silverheart》
1 《森林の始原体/Sylvan Primordial》
1 《古鱗のワーム/Elderscale Wurm》
4 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1 《世界刺のワーム/Worldspine Wurm》
呪文 12
4 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
4 《原初の狩人、ガラク/Garruk,Primal Hunter》
4 《獣の統率者、ガラク/Garruk,Caller of Beasts》
足りないもの
(エルフの神秘家 1)
エルフの大ドルイド 4
ウルフィーの銀心 1
孔蹄のビヒモス 2
情け知らずのガラク 4
原初の狩人、ガラク 1
獣の統率者、ガラク 3
裏小ガラクのマイナスと大ガラクのプラスで生物集めれるからビヒモス4もいらないかも。
24 《森/Forest》
※単色だし特殊地形入れるのも考え中
クリーチャー 24
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4 《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4 《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4 《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1 《ウルフィーの銀心/Wolufir Silverheart》
1 《森林の始原体/Sylvan Primordial》
1 《古鱗のワーム/Elderscale Wurm》
4 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1 《世界刺のワーム/Worldspine Wurm》
呪文 12
4 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
4 《原初の狩人、ガラク/Garruk,Primal Hunter》
4 《獣の統率者、ガラク/Garruk,Caller of Beasts》
足りないもの
(エルフの神秘家 1)
エルフの大ドルイド 4
ウルフィーの銀心 1
孔蹄のビヒモス 2
情け知らずのガラク 4
原初の狩人、ガラク 1
獣の統率者、ガラク 3
裏小ガラクのマイナスと大ガラクのプラスで生物集めれるからビヒモス4もいらないかも。
終末MTGwithヒラマトゥ
2013年7月22日 TCG全般 コメント (7)奇跡って楽しい!かっこあいさつ)
プレリ終わってからまだ一週間とか今週長すぎ…
※本日の日記には若き紅蓮術士(以下ヒラマトゥ)が含まれております。
きんよー
ふらいでー。参加者四人。
デッキ:サイクロプスシュート+どぶバーンwithヒラマトゥ
二回戦で☓☓。
サイクロプスがいらない子でした。
その後ローガンが今月末で帰国するらしいので最後に一緒にのみに!
ローガン&ヤマダさんとローガン行きつけのバーへ。
飯田市街歩いてるだけで色んなとこから声かけられるローガン人気者杉。
・村長も合流してポーカーとかババヌキとか知らない人と話して盛り上がる(主にローガンが)
・村長がテキーラショットガンの犠牲に
・お店にあったギターでローガンが弾き語り。絵になりすぎててヤバイ
・土曜日松本に行くために仕事サボる電話。
・↑の理由で1時過ぎくらいにお店を出てローガンと別れる。
・ヤマダさんの妹に家まで送ってもらう(妹って普通こんなかんじだよなと思いながら会話聞く)
・シャワー浴びて翌日に備える。
箇条書きなげえ
土用
うなぎは関係ない。
9時半くらいにヤマダさんと合流してレッツゴー。
11時くらいにKeiさん宅近くのせいゆーでご飯購入。うなぎ売ってた。
12時半くらい?はま屋着。はま屋デビュー。
ヒラマトゥ×3購入
スタンのたいかい
デッキ:サイクロプスシュート+どぶバーンwith4倍ヒラマトゥ
四回戦して☓☓○バイ
サイクロプスシュートでサイクロプスをサイドアウトするプレイングで負けた試合も1セットは取った不思議。
板金鎧と溶鉄の誕生が安かったので4枚ずつ購入。
Keiさんのレガシージャンドを借りて練習。
レガシーの大会
デッキ:Keiさんのジャンド
四回戦☓☓バイ○
練習して多少慣れたつもりになった→そんなことなくて対戦相手の方にカードの効果教えてもらった→バイの時に全カードの効果再確認してヒラマトゥ4枚に癒される。→勝てた!
知らないカードがあったり自分じゃ気付けない選択肢があったりで楽しかった!機会があれば別のデッキも使ってみたいなー。
会場出てヤマダさん&Keiさんと晩御飯。ステーキウマウマ。
帰る途中のKeiさんの車内で意識飛びかける。とても快適な車でしたヤバイ。
途中でKeiさんの車からヤマダさんの車にチェンジ。
車内で村長に電話→電話から怪音が出て通話が切れる→翌日の村長杯で僧侶に除霊の依頼をしようと心に決める。
帰宅。
翌日に備えて遊戯王を軽く一人回し。ねる
ヤマダさん、Keiさん長時間の運転お疲れ様でした。ありがとうございました。
日曜
村長杯シールド。
プレリで貰った6パックと参加費300円で参加。
プレリのデッキをそのまま持ち込めば参加費無料だったらしい残念(デマ
1パック目レア壮大な鯨(初のプロモじゃない鯨)
2パック目レア心の傷跡。
ここまで青強そうだった&2パック開けたのに出た白が陽動の達人1枚のみ。この時点で白切る。
3パック目レアガラクの大軍。ヒラマトゥとショック2枚出てて青緑タッチ赤濃厚。
4パック目レア剣の熾天使。白のレアかぁ…
5パック目レアテューンの大天使。。。。
6パック目レア精神灼き。
2パック目開けた時点で切ってた白が普通に強そうだったというかレアが強かった。
できたのは白緑のライフゲイン多め風味ヒラマトゥお留守番ver。
結果は☓○○☓○の3-2。土地事故での負けが印象強かったからキープ基準とデッキの土地バランス考え直さないとかなー。あと自分で気づいていないプレミ。気をつけようがないけど減らしたい。
大会後ふらふらしつつタバタくん(名前あってる?)のデッキ考えてるグループに潜入。イニストブロックとM13が落ちても大丈夫な練達の生術師デッキ?をみんなで考える。
ある程度形になったところでとりあえず回してみようということで練習相手に指名される。
いつ改造したかわからない新デッキ(色は一緒)のお試し。
ヒラマトゥ+溶鉄の誕生がやっぱり頭おかしい。コイントスで勝つだけで試合にも勝てる()ネタで入れた五連火災もいい仕事してくれた。枚数増やしていいレベル。
相手のデッキもスリヴァーやら生術師がブン回るとどうしようもない感じ。特大ガラクは3回中2回ニート(+1を3回使って手札に加わった総数2枚)という酷さ。リアニ使って屈葬と静音が一緒に落とせる人が使ったら強いレベル。ぼくにはむりです。
一段落したところで遊戯王見に行く。村長のワームデッキがぐるぐる回ってて見てて楽しそうだった。トシキさんのモンスターが端からエクストラに戻ってた。「炎王はバウンスに対する回答がヤクシャしかなくてめんどそうだなー」とか思いながら見てたらかまさんに誘われる。何度やってもガルドニクスずるいわ。自分で使っててもずるいわ。使ってる側がアド取れない対処方法が除外>バウンスしかないとか…
除外された→トップ炎王の急襲→出してエンドって言うだけで相手が泣く。対戦中に「1ターンの間にガルドニクス2体破壊されたらどうなるんだろ?」って場面があったので帰ってきて調べたら、1体目が復活してブラックホール→2体目が復活してブラックホールらしい。1体目復活→2体目復活→お互いのブラックホールでお互い死亡かと思ってたから確実に1体生き残れるってのはいいな。
会場出てシースーベータしてダベって解散!
楽しい週末でした。家で寝てる時間以外ほとんどヤマダさんと同じ空間にいた気のせいじゃない。今度は人狼もやりたいなっな!
村長、トシキさん運営お疲れ様でした。
おまけ
若き紅蓮術士のニックネームが自分の中で定着してしまった。
おしまい
プレリ終わってからまだ一週間とか今週長すぎ…
※本日の日記には若き紅蓮術士(以下ヒラマトゥ)が含まれております。
きんよー
ふらいでー。参加者四人。
デッキ:サイクロプスシュート+どぶバーンwithヒラマトゥ
二回戦で☓☓。
サイクロプスがいらない子でした。
その後ローガンが今月末で帰国するらしいので最後に一緒にのみに!
ローガン&ヤマダさんとローガン行きつけのバーへ。
飯田市街歩いてるだけで色んなとこから声かけられるローガン人気者杉。
・村長も合流してポーカーとかババヌキとか知らない人と話して盛り上がる(主にローガンが)
・村長がテキーラショットガンの犠牲に
・お店にあったギターでローガンが弾き語り。絵になりすぎててヤバイ
・土曜日松本に行くために仕事サボる電話。
・↑の理由で1時過ぎくらいにお店を出てローガンと別れる。
・ヤマダさんの妹に家まで送ってもらう(妹って普通こんなかんじだよなと思いながら会話聞く)
・シャワー浴びて翌日に備える。
箇条書きなげえ
土用
うなぎは関係ない。
9時半くらいにヤマダさんと合流してレッツゴー。
11時くらいにKeiさん宅近くのせいゆーでご飯購入。うなぎ売ってた。
12時半くらい?はま屋着。はま屋デビュー。
ヒラマトゥ×3購入
スタンのたいかい
デッキ:サイクロプスシュート+どぶバーンwith4倍ヒラマトゥ
四回戦して☓☓○バイ
サイクロプスシュートでサイクロプスをサイドアウトするプレイングで負けた試合も1セットは取った不思議。
板金鎧と溶鉄の誕生が安かったので4枚ずつ購入。
Keiさんのレガシージャンドを借りて練習。
レガシーの大会
デッキ:Keiさんのジャンド
四回戦☓☓バイ○
練習して多少慣れたつもりになった→そんなことなくて対戦相手の方にカードの効果教えてもらった→バイの時に全カードの効果再確認してヒラマトゥ4枚に癒される。→勝てた!
知らないカードがあったり自分じゃ気付けない選択肢があったりで楽しかった!機会があれば別のデッキも使ってみたいなー。
会場出てヤマダさん&Keiさんと晩御飯。ステーキウマウマ。
帰る途中のKeiさんの車内で意識飛びかける。とても快適な車でしたヤバイ。
途中でKeiさんの車からヤマダさんの車にチェンジ。
車内で村長に電話→電話から怪音が出て通話が切れる→翌日の村長杯で僧侶に除霊の依頼をしようと心に決める。
帰宅。
翌日に備えて遊戯王を軽く一人回し。ねる
ヤマダさん、Keiさん長時間の運転お疲れ様でした。ありがとうございました。
日曜
村長杯シールド。
プレリで貰った6パックと参加費300円で参加。
プレリのデッキをそのまま持ち込めば参加費無料だったらしい残念(デマ
1パック目レア壮大な鯨(初のプロモじゃない鯨)
2パック目レア心の傷跡。
ここまで青強そうだった&2パック開けたのに出た白が陽動の達人1枚のみ。この時点で白切る。
3パック目レアガラクの大軍。ヒラマトゥとショック2枚出てて青緑タッチ赤濃厚。
4パック目レア剣の熾天使。白のレアかぁ…
5パック目レアテューンの大天使。。。。
6パック目レア精神灼き。
2パック目開けた時点で切ってた白が普通に強そうだったというかレアが強かった。
できたのは白緑のライフゲイン多め風味ヒラマトゥお留守番ver。
結果は☓○○☓○の3-2。土地事故での負けが印象強かったからキープ基準とデッキの土地バランス考え直さないとかなー。あと自分で気づいていないプレミ。気をつけようがないけど減らしたい。
大会後ふらふらしつつタバタくん(名前あってる?)のデッキ考えてるグループに潜入。イニストブロックとM13が落ちても大丈夫な練達の生術師デッキ?をみんなで考える。
ある程度形になったところでとりあえず回してみようということで練習相手に指名される。
いつ改造したかわからない新デッキ(色は一緒)のお試し。
ヒラマトゥ+溶鉄の誕生がやっぱり頭おかしい。コイントスで勝つだけで試合にも勝てる()ネタで入れた五連火災もいい仕事してくれた。枚数増やしていいレベル。
相手のデッキもスリヴァーやら生術師がブン回るとどうしようもない感じ。特大ガラクは3回中2回ニート(+1を3回使って手札に加わった総数2枚)という酷さ。リアニ使って屈葬と静音が一緒に落とせる人が使ったら強いレベル。ぼくにはむりです。
一段落したところで遊戯王見に行く。村長のワームデッキがぐるぐる回ってて見てて楽しそうだった。トシキさんのモンスターが端からエクストラに戻ってた。「炎王はバウンスに対する回答がヤクシャしかなくてめんどそうだなー」とか思いながら見てたらかまさんに誘われる。何度やってもガルドニクスずるいわ。自分で使っててもずるいわ。使ってる側がアド取れない対処方法が除外>バウンスしかないとか…
除外された→トップ炎王の急襲→出してエンドって言うだけで相手が泣く。対戦中に「1ターンの間にガルドニクス2体破壊されたらどうなるんだろ?」って場面があったので帰ってきて調べたら、1体目が復活してブラックホール→2体目が復活してブラックホールらしい。1体目復活→2体目復活→お互いのブラックホールでお互い死亡かと思ってたから確実に1体生き残れるってのはいいな。
会場出てシースーベータしてダベって解散!
楽しい週末でした。家で寝てる時間以外ほとんどヤマダさんと同じ空間にいた気のせいじゃない。今度は人狼もやりたいなっな!
村長、トシキさん運営お疲れ様でした。
おまけ
若き紅蓮術士のニックネームが自分の中で定着してしまった。
おしまい
プレリふつかめとその後から今まで
2013年7月15日 TCG全般初日より人少なかった。
カード整理してしまったのでプールはわかりませぬが2-1で一応勝ち越し。
3パックゲットだぜ!
ちなみに書き忘れてたけど初日は2-2クマー。
構築も楽しいけどやっぱりリミテが好きだなと再認識。
それはそうと2日とも村長に負けた、くやしい。
次の日曜日にリベンジしようと思いつつ復習&勉強等はおそらく特にしない(
スタンダード系のなんちゃら
イーヴォ島の管理人(飛行生物のマナコストか①少なくなる青2/2飛行)と風読みのスフィンクス(飛行生物が攻撃すると1ドローできる7マナ3/7)を出ただけ謎ビーコンにぶっ込んでみた。
管理人
霧虚ろが3マナ3/3飛行のうざいクリーチャーに。元の4マナでもうざい。使う側にもわかるウザさ、ぷらいすれす。
風読み
吸血鬼の夜鷲が飛行、接死、絆魂、攻撃すると1ドロー。ドローできるって楽しいやばい。
本体は7マナ使って勝負を決めれないスペック()
でもタフ7あるし地上も空も大抵の生物止めれる≒ピンチを救ってくれる気がする期待。
ただし雷光てめーはだめだ。
殲滅者、霧虚ろ、風読みと空飛ぶ神話レア3種類も使えるのは謎ビーコンだけ!
ただし対戦時間が長いので次いつ使うか不明。。。
最近コントロール成分がガッツリ減ったから怨恨入れようか迷い中。
変なデッキ作るのうまい方アドバイスください(真顔
カード整理してしまったのでプールはわかりませぬが2-1で一応勝ち越し。
3パックゲットだぜ!
ちなみに書き忘れてたけど初日は2-2クマー。
構築も楽しいけどやっぱりリミテが好きだなと再認識。
それはそうと2日とも村長に負けた、くやしい。
次の日曜日にリベンジしようと思いつつ復習&勉強等はおそらく特にしない(
スタンダード系のなんちゃら
イーヴォ島の管理人(飛行生物のマナコストか①少なくなる青2/2飛行)と風読みのスフィンクス(飛行生物が攻撃すると1ドローできる7マナ3/7)を出ただけ謎ビーコンにぶっ込んでみた。
管理人
霧虚ろが3マナ3/3飛行のうざいクリーチャーに。元の4マナでもうざい。使う側にもわかるウザさ、ぷらいすれす。
風読み
吸血鬼の夜鷲が飛行、接死、絆魂、攻撃すると1ドロー。ドローできるって楽しいやばい。
本体は7マナ使って勝負を決めれないスペック()
でもタフ7あるし地上も空も大抵の生物止めれる≒ピンチを救ってくれる気がする期待。
ただし雷光てめーはだめだ。
殲滅者、霧虚ろ、風読みと空飛ぶ神話レア3種類も使えるのは謎ビーコンだけ!
ただし対戦時間が長いので次いつ使うか不明。。。
最近コントロール成分がガッツリ減ったから怨恨入れようか迷い中。
変なデッキ作るのうまい方アドバイスください(真顔
えむ14プレリいちにちめ
2013年7月14日 TCG全般 コメント (2)平安京のプレリに参加。人数18人だったはず。
カードプール弱いいいいいいいいいいいいいい。と思いながらデッキ組んだ。
ぷーる↓ 太字レア
白
無視
精霊への挑戦
神聖なる好意2
天界のほとばしり2
祝福
補強2
巣の活性化
真面目な捧げ物
生物ェ…
青
珊瑚マーフォーク2
海岸ドレイク2
巻物泥棒
訓練されたコンドル
霜の壁
幻影の戦士
イーヴォ島の管理人
ネファリアの海鳶
装甲のカンクリックス
伝書ドレイク
風読みのスフィンクス
秘本掃き
否認
霜のブレス
閉所恐怖症
飛行強い!
黒
影生まれの使徒
執拗な死者
アンデッドのミノタウルス
リリアナの肉裂き
吸血鬼の大将軍
夢魔
肉体のねじ切り
不快な再誕2
減縮2
泥沼病
精神腐敗2
不気味な帰還
吸血鬼の印
血の儀式文
レア3枚夢魔ァ…
赤
先制スリヴァー2
ゴブリンの近道抜け3
若き紅蓮術士
レガーサの日猫
収穫スリヴァー
アカデミーの略奪者
峡谷のミノタウルス
茨投スリヴァー
サイクロプスの暴君
ショック2
消耗品の弾幕
地鳴りの踏みつけ2
稲妻の鉤爪2
野生の跳ね返り
溶岩の斧
溶岩噴火
スリヴァー!スリヴァー!!
緑
エルフの神秘家2
捕食スリヴァー2
命取りの出家蜘蛛
獣の代言者
濃霧2
弱者狩り
夜の群れの雄叫び
小粒しかいねー
茶
毒の薬瓶
精神の大魔術師の杖2
死の大魔術師の杖
炎の大魔術師の杖
野生の大魔術師の杖
毒瓶は強かった、うん
土地
ゆらめく岩屋
改めて見るとプール強いんじゃなかろうかコレ。
作ったのは赤青緑の3色。
飛行生物で守りつつ飛行や威嚇のブロックされない連中で殴る感じのデッキになりました。
幻影の戦士+稲妻の鉤爪=4ターン目にブロックされない5点クロック。
2回くらい登場した。強かった。
白に生物いないのに、白のカードが全部採用レベルだった件。
生物いないからって切らずに白も考えるべきだったんだろうか…
今日はちゃんと考えてデッキ構築しよう。あとプレミ多かったから気をつけようそうしよう。
おしまい
カードプール弱いいいいいいいいいいいいいい。と思いながらデッキ組んだ。
ぷーる↓ 太字レア
白
無視
精霊への挑戦
神聖なる好意2
天界のほとばしり2
祝福
補強2
巣の活性化
真面目な捧げ物
生物ェ…
青
珊瑚マーフォーク2
海岸ドレイク2
巻物泥棒
訓練されたコンドル
霜の壁
幻影の戦士
イーヴォ島の管理人
ネファリアの海鳶
装甲のカンクリックス
伝書ドレイク
風読みのスフィンクス
秘本掃き
否認
霜のブレス
閉所恐怖症
飛行強い!
黒
影生まれの使徒
執拗な死者
アンデッドのミノタウルス
リリアナの肉裂き
吸血鬼の大将軍
夢魔
肉体のねじ切り
不快な再誕2
減縮2
泥沼病
精神腐敗2
不気味な帰還
吸血鬼の印
血の儀式文
レア3枚夢魔ァ…
赤
先制スリヴァー2
ゴブリンの近道抜け3
若き紅蓮術士
レガーサの日猫
収穫スリヴァー
アカデミーの略奪者
峡谷のミノタウルス
茨投スリヴァー
サイクロプスの暴君
ショック2
消耗品の弾幕
地鳴りの踏みつけ2
稲妻の鉤爪2
野生の跳ね返り
溶岩の斧
溶岩噴火
スリヴァー!スリヴァー!!
緑
エルフの神秘家2
捕食スリヴァー2
命取りの出家蜘蛛
獣の代言者
濃霧2
弱者狩り
夜の群れの雄叫び
小粒しかいねー
茶
毒の薬瓶
精神の大魔術師の杖2
死の大魔術師の杖
炎の大魔術師の杖
野生の大魔術師の杖
毒瓶は強かった、うん
土地
ゆらめく岩屋
改めて見るとプール強いんじゃなかろうかコレ。
作ったのは赤青緑の3色。
飛行生物で守りつつ飛行や威嚇のブロックされない連中で殴る感じのデッキになりました。
幻影の戦士+稲妻の鉤爪=4ターン目にブロックされない5点クロック。
2回くらい登場した。強かった。
白に生物いないのに、白のカードが全部採用レベルだった件。
生物いないからって切らずに白も考えるべきだったんだろうか…
今日はちゃんと考えてデッキ構築しよう。あとプレミ多かったから気をつけようそうしよう。
おしまい
見たけど印象に残ったカードがなかった件(
てか青の軽量ドローないってどういうことなの!
熟慮落ちたら何でドローしたらいいのさ!
面白そうだなと思ったカードは古きものの目覚め。
1ターン目マナクリ→2ターン目遥か見→3ターン目古きものの目覚めプレイからのパンチ→アゾチャ…あれ?
ほか面白そうなカードあったっけな…
というわけで変なデッキも思いつかないしスタンのモチベが大暴落\(^o^)/ヤッタネ
景品の哄笑者かっこいいけど金曜日は引きこもるのが安定かなーと思ってみたり。
思った以上に書くことなかった。
沢山書いてる人すごい!と思いながら別のネタを思いつきで投下。
遊戯王(あにめ)
5D’s最初から見始めた。
登場人物が初代主人公に負けてない、主に髪型が。
何度負けてもストーキングして主人公に構ってオーラを発し続けるウシオさんは今のところ5D’s屈指の萌えキャラ(15話現在)
キングさんの口上気に入ったので今度遊戯王(カードゲーム)するときに言ってみたい。「我が魂!」ってやつ。問題は白いカードがデッキに入ってないことだけどなんとかなるだろ、うん。
世界樹
2層ボス強かった。ただスキルちゃんと振り直せばもっと低レベルで倒せてただろうなという感じ。
ボス対策で少しレベル上げをしてしまったせいで若干ヌルゲー化してしまった。オート戦闘でHageないとか世界樹じゃない!
と言いつつそのうちHageるから気にしない。
※Hage=全滅のこと。世界樹専門用語みたいなかんじ。今作からついに公式採用(
ぷりきゅあ
最近見てない。
スマイルが至高って言っとけばいいとある人の関係者に教わった。
スマイルが至高。
てか青の軽量ドローないってどういうことなの!
熟慮落ちたら何でドローしたらいいのさ!
面白そうだなと思ったカードは古きものの目覚め。
1ターン目マナクリ→2ターン目遥か見→3ターン目古きものの目覚めプレイからのパンチ→アゾチャ…あれ?
ほか面白そうなカードあったっけな…
というわけで変なデッキも思いつかないしスタンのモチベが大暴落\(^o^)/ヤッタネ
景品の哄笑者かっこいいけど金曜日は引きこもるのが安定かなーと思ってみたり。
思った以上に書くことなかった。
沢山書いてる人すごい!と思いながら別のネタを思いつきで投下。
遊戯王(あにめ)
5D’s最初から見始めた。
登場人物が初代主人公に負けてない、主に髪型が。
何度負けてもストーキングして主人公に構ってオーラを発し続けるウシオさんは今のところ5D’s屈指の萌えキャラ(15話現在)
キングさんの口上気に入ったので今度遊戯王(カードゲーム)するときに言ってみたい。「我が魂!」ってやつ。問題は白いカードがデッキに入ってないことだけどなんとかなるだろ、うん。
世界樹
2層ボス強かった。ただスキルちゃんと振り直せばもっと低レベルで倒せてただろうなという感じ。
ボス対策で少しレベル上げをしてしまったせいで若干ヌルゲー化してしまった。オート戦闘でHageないとか世界樹じゃない!
と言いつつそのうちHageるから気にしない。
※Hage=全滅のこと。世界樹専門用語みたいなかんじ。今作からついに公式採用(
ぷりきゅあ
最近見てない。
スマイルが至高って言っとけばいいとある人の関係者に教わった。
スマイルが至高。